Kyashの使い勝手はどお?お店で使った時の注意点や自筆サイン、暗証番号の入力などをレポート

お金

10000円チャージして、実際に使ってみました。

使い勝手は良いと思いますが、実際にタッチできる店舗は今のところは少ないです。

これからの導入を期待します。

実際に使ってみた。

何店舗か実際に使ってみました。

ドラッグストア SEKI

もちろんVISAカードなので、普通に使えます。

店員さんに「クレジットカードで支払います。」と告げると、タッチ式でないので店員さんがレジでスキャンしてくれます。

少額にもかかわらず、サインを求められます。少々面倒だと感じましたが、お店のシステムなので仕方ありません。

無事、354円お買い上げできました。

ドラッグストアSEKIでは、KyashでVISAとPayPayで2回買い物しました。

「LINE Pay」も使えます。

アコレ

アコレは、イオン系なので「WAON」と「VISA 」「MasterCard」「 JCB」「 American Express」「 Diners Club」が使えます。

「PayPay」「LINE PAY」とかQRコードは使えません。

交通系「Suica」も使えます。

KyashはVISAなので使えます。サインは求められませんでした。

タッチ式でないので、店員さんに渡してスキャンする方法です。

文真堂

本屋さんです。

娘さんが、シャーペンの芯が欲しいと言うので購入しました。

220円の支払いです。

カードを店員さん渡して、暗証番号の入力を求められました。

少額なのにスマートじゃないですね。安心と言えば安心ですがね。

「VISA 」「MasterCard」「 JCB」「 American Express」「 Diners Club」が使えます。

あと「iD」が使えますが、QRコード系は使えません。

交通系「Suica」とかも使えません。

島忠ホームセンター

ホームセンターでも使ってみました。

こちらは、Kyashiの「VISA」「PayPay」で支払ってみました。

「VISA 」「MasterCard」「 JCB」「 American Express」「 Diners Club」が使えます。

電子マネーも「Suica」「PASMO」「楽天Edy」「nanaco」「WAON」「QUICPay」とほとんど使えます。企業努力していますね。

流石にまだ「VISAタッチ」ほ導入されてないので、店員さんカードを渡します。

少額だとサインはいりませんが、少し金額が効果になると暗証番号の入力を求められます。金額はわかりませんが私の感覚だと1万円以上な気がします。

こんど店員さんに聞いてみます。

まとめ

Kyashはスマホで「カードロック」「決算限度額/1回」「決算限度額/月」「オンライン決算」「海外実店舗決済可能」と設定が出来ます。

簡単にできるので、普段はOFFにしておくと安心です。(限度額も最低にしておく)

安全で便利なのですが、いざ使おうとすると「ロック」を解除するのを何度が忘れる場面が何度かありました。

もちろんロック状態では、カードの支払いは出来ません。

店員さんも、読み取れないと焦るようです。原因は私の設定のせいなんですけどね。

忘れなければいいのですが、スキミングとか怖いとおもったのでロックを掛けていました。

しかし、支払いがあるとすぐにスマホに状況がわかるので私はロックを掛けるのをやめました。

あまりスマホをいじらない人は、ロックをした方がいいのかもしれません。

これは、人それぞれの考えだと思います。

今のところ、私はお小遣い管理が楽なので使う予定です。

ポイントも付き、直ぐにスマホで現金に変えられるのも便利です。

ポイントの2重取りや3重取りも可能です。

本日も最後までご覧いただきありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました